ゼロックススーパーカップ ガンバvsレッズ-前半。

藤井貴彦武田修宏北澤豪西村雄一


やっぱ、Jのが 面白い。
代表より、想い入れがある。
とゆうか、代表の選考に 想い入れが 持てないのか。




16分 経って、スタメン出すって、
どーゆう事だよ?(-_-#)


武田は 相変わらずだな。(ノ∀`)


酷いな。ゴール裏 入れないて、どうゆう事だよ。(ノ∀`)


9マグノが、ほとんど 出て来ない。
個人に頼るサッカーしてたから、
個人が居なくなっちゃうと、何も出来なくなるんだ。


17長谷部は いいね。18伸二が 入って刺激受けてるんかね。


レッズも リードしてから、行かねーから、
こう着状態か。(-_- )


戦術眼の無いギドが、18伸二の 戦術眼が、
とか 言うなよ。┐( ´∀`)┌


ぜんぜん 噛み合ってないね、ガンバは。
チームっつーか、
チームでの 個人の動き方の問題なんじゃないかね。
個人主導だと、押し込まれると 動けない。
チームとしての 方向性が あれば、
迷った時にも、動ける。
まぁ、18伸二やら 17長谷部やらは、
自分主導で やってるんだろうけど。
とにかく、基本だけど、ボール持ってない選手の動きが、
日本のキーかね。


今年のレッズの攻撃は、厄介そう。(-_-;)
そこが 詰まると、空いてる所が 動き出しそう。
18伸二の加入で、個々が 繋がった感じ。
17長谷部とか 10ポンテは 刺激なってそうだし、
21ワシントンも、周りが いんで、
マークも 甘くなって、本来持ってる物が出そうだし。
あー、厄介。(-_-;)
唯一 救われるのは、守備の選手のクソっぷりか。
守備に当たり外れが デカイのは、
強いチームには ありえない。


17明神は、地味に期待してたりするんで、
がんばってほしい。


藤井は、割とマシだった。